ミュージカル『ホリデイ・イン』(2017年)|ミュージカルの教科書的作品 エンタメ 『ホリデイ・イン』は、1942年にビング・クロスビーとフレッド・アステアが主演したミュージカル映画『スイング・ホテル』を原作とするブロードウェイミュージカルです。 この舞台作品は2016年に初演され、その後2017年 […] 続きを読む
アニメ『 TRIGUN STAMPEDE 』内容と感想(2023年)ハイクオリティCG エンタメ 2023年 1月~ 3月まで放送されていたアニメ『トライガン・スタンピード( TRIGUN STAMPEDE )』(全 12話)。 最終回にすべてが収束されていきます。 主人公ヴァッシュの一言が、ぶっ刺さりました。 記事 […] 続きを読む
ミュージカル版『 ONCE ダブリンの街角で 』(2011年)物語・解説 エンタメ 2007年、ジョン・カーニー監督『 ONCE ダブリンの街角で』が劇場で公開されました。 アイルランドの作品が、アメリカ・ニューヨークのブロードウェイでミュージカル化されています。 心にじんわりとくる作品です。 記事を書 […] 続きを読む
『オッドタクシー』ギャグアニメの皮を被ったブラックサスペンス:田中革命 エンタメ ゾクッとしたアニメ、『オッドタクシー」。 擬人化した動物が、人間のように暮らす世界観のアニメです。 多くのお笑い芸人さんが声優として参加しているので、最初はコメディーかと思っていました。 全然違いました。 たまたま 2話 […] 続きを読む
映画『ビリー・ホリデイ物語』(2016年)内容と解説、関連作品 エンタメ 「Lady Day」と呼ばれた伝説のジャズシンガー、ビリー・ホリデイをテーマにした映画です。 2016年の作品が、日本では 2023年3月から劇場公開されてました。 晩年のライブの再現で、歌とMCのみの作品です。 舞台転 […] 続きを読む
スピルバーグ版『ウエスト・サイド・ストーリー』2022年:内容と解説 エンタメ 60年ぶりにスティーヴン・スピルバーグがリメイクした『ウエスト・サイド・ストーリー』。 傑作ミュージカルと呼ばれ、舞台版は現在も上演が続いています。 若者の衝動・情熱が見事に封印された作品です。 スピルバーグは設定を変え […] 続きを読む
ミュージカル『ウィキッド』内容と解説|『オズの魔法使い』との関係 エンタメ作品ガイド ~『オズの魔法使い』との繋がりを解説~ ミュージカル『ウィキッド』は、2003年の初演から20年以上にわたりブロードウェイを席巻してきた名作です。原作小説『ウィキッド – 誰も知らない、もう一つのオズの物語』に基づき、映 […] 続きを読む
ミュージカル映画『プリンセスと魔法のキス』内容分析と解説(2009年) エンタメ 2009年に全米公開された『プリンセスと魔法のキス』(日本では 2010年公開)。 最後の手書きセル画作品で、なめらかな映像です。 ディズニーの夢物語を問い直す作品です。 ディズニー自身で揶揄(やゆ)する表現が登場するも […] 続きを読む
ウエスト・サイド・ストーリー【曲順比較】舞台版/映画版1961年/2022年 エンタメ 古典ミュージカル映画の大傑作と言われる『ウエスト・サイド物語』。 60年ぶりにティーヴン・スピルバーグがリメイクしました。 オジリナル版と何が違うのか? もう一歩踏み込んで、舞台版と何が違うのか? 3つの作品を比較しなが […] 続きを読む
映画版『シカゴ』(2002年)|内容解説・舞台版との違い エンタメ ミュージカル『シカゴ』は、1920年代のシカゴを舞台に、名声とスキャンダルに翻弄される女性たちの物語を描いた作品です。1975年のブロードウェイ初演以来、その魅力は世界中の観客を魅了し続けています。特に、ボブ・フォ […] 続きを読む
ダンス映画『センターステージ』(2000年)解説|バレエ学校映画の決定版 エンタメ 『センターステージ』(2000年)は、名門バレエ団への入団を目指す若者たちの夢と挫折を描いた青春映画です。この映画は、僕自身がダンサーを志すきっかけとなった特別な映画です。バレエ映画のオススメを尋ねられたら、真っ先 […] 続きを読む
佐藤亜紀著『スウィングしなけりゃ意味がない』あらすじ・解説・感想 エンタメ 第ニ次世界大戦中のドイツ、ハンブルク。ナチスに反抗したドイツの若者たちがいた……。 スウィングダンスを調べようと思って出会ったのが小説『スウィングしなけりゃ意味がない』です。 当事者であるドイツ人が書いていない作品だから […] 続きを読む