なぜ文法の勉強が難しく感じてしまう?
英文法では動詞が基本?
BE動詞って何?
英語の文法書には専門用語がたくさん出てきて混乱してしまうことがあります。
しかも、「文法学者にならない限りここまで覚える必要はありません。」と授業中に言われることもあります…。
えっ、なら最初から教えてもらわなくて良いんだけども…、と僕は思ってしました。
アメリカのダンス学部に行くためTOEFL80点を取得。帰国後は大学生向けの英語学校でTOIECや留学向けの指導をしていました。日常会話を重視していましたが、ビジネス英語も勉強しTOEIC905点をゲット
今回の記事は、がっちゃんの動画の中で最重要の日本語と英語のそもそもの違いから、一般動詞、BE動詞の説明です。
※3分ほどで読み終わります。
がっちゃんの動画
youtuberがっちゃんの動画で勉強していく方法です。
がっちゃんのyoutube動画と1億人の英文法、スタディサプリを使った、英語初心者、挫折者のための英文法の最強学習法です。がっちゃんの動画は有料サービスがありますがVIMEO(497円のサービス)に登録しなくても大丈夫な方法も紹介しています。日本人の弱点克服に役立ちます。
がっちゃんの動画は、一緒に『一億人の英文法』という文法書を用意すると勉強効率がアップします。
2,000円ほど。読みやすく、ネイティブの感覚がわかる文法書です。
大西泰斗著、ポール・マクベイ著『一億人の英文法』は話すための文法書です。発音して、例文を覚えることに重きを置いて勉強することが効果的な学習方法です。映像授業をヒントに勉強法を考えます。
ここからは動画を紹介していきます。
英語と日本語の違い
この動画をみると英語の勉強がかなりスピードアップします。
・英語が超ラクになる「日本語との決定的な違い」
11:45~は韓国語の説明です。
For Example, suppose that you are making a date to meet with a colleague to discuss an issue at work, or a date to have coffee with a friend.
「例えば、仕事の問題について話すために同僚と合う約束か、友達とお茶をするために合う約束をしようとしている。」
一般動詞のなりたち
・「英語・超超超初心者のための動画。※ 見ないと損する、驚愕の裏ワザ」
15:20までが内容説明です。
3人称単数にSがつく理由はこの動画では残念ながらわかりません。補足説明です。
「S」じゃなく他のアルファベットでもいいのに「S」が採用されています。諸説ありますが、英語はいろいろな場所で使われその場その場で独自の進化をしていきました。その中で3人称単数に「S」をつける地域が出てきたそうです。これはローカルルールだったのですが、使いやすいという理由でどうやら採用されたみたいです。
ただ、なぜ「S」が採用されたかについては解明されていません。
ちなみに、ちなみに。3人称単数の「S」を正確に使えず間違えたとしても、英語を話す大半の人は気にしません。

なので心配しすぎる必要はありません。
自動詞・他動詞
・「【動詞にサヨウナラ】 実はアレ、英語じゃなかった。 【自動詞・他動詞】」
BE動詞
・「君よ。これが、BE動詞だ。」
17:18までが内容説明です。
(番外編)なぜ「You」の次は「are」?
これはがっちゃんの解釈が多くあるので見なくても大丈夫かもしれません。
・「中学生には勧めておきたい動画。」
16:00までが内容説明です。
英語のレベルチェック
自分の今のレベルが正確にわかると、学習効率がアップします。
【スパトレ】のレベルチェックは無料なのでぜひ試してみてください。精度も高く、自分に合っている参考書がわかり、モチベーションもアップします。
「話す英語」へ
「話す英語」のためには3ヶ月ほどガッツリ勉強する時間が必要で、目安は【200時間】です。
インプット:70%(リーディング・リスニング:英文法は先に終わらせ、単語は同時進行)
アウトプット:30%(スピーキング・ライティング)
4技能を効率的に最短で鍛える「スパトレ」はコスパ良しです。今やるべきことが明確にわかります。
「話すための英語」に関する勉強法はこちらでまとめています。
英語の勉強で語学力だけを上げるのはもったいないです。プレゼンテーション能力や積極性を同時に上げる方法もご紹介しています。話すための実践英語勉強法をまとめています。

以上「youtuberがっちゃんの動画、そもそもの英語と日本語の違い、一般動詞、自動詞、他動詞、BE動詞」の紹介でした。
どうもありがとうございました。